学校法人一隅学園 だいぜんじ幼稚園

入園案内

全3回での開催を予定していました入園説明会ですが、ほとんど予約満席となりました。
つきましては第4回目 9月25日(水) を開催いたします!
まだ予約されていない方は、お早めにお願いいたします。

令和7年度4月入園向け 入園事前説明会
9/4(水)9/12(木)
9/18(水)9/25(水)

(いずれも10:00受付 10:30開始)

※先着10組(各日程)。事前予約が必要です。
※お子様の同伴可。託児スペースを設けます。
※1号認定の方のみ優先受付ができます。
詳しくは予約フォームの下をご覧下さい

入園説明会への受付フォームはこちらから

参加ご希望日

  • 満員御礼 満員御礼 満員御礼 満員御礼

郵便番号 ※自動で都道府県市区町村まで表示されます。

-

住所

令和7年度(2025年度)入園者向け
願書優先受付の方法について

11月1日の願書受付開始に先立って、優先の受付を行います。

優先条件1
ひよこくらぶ入会金10,000円お支払い
※ 入園準備金30,000円に充当されます。
優先条件2
入園説明会の出席

上記の2つの条件を満たした方は、

10/15(火) ~ 10/18(金)

の期間に、入園願書を園にご提出して下さい。

入園準備金残金20,000円を願書と一緒にお納めください。

提出される際、下記の2点をご提示下さい。

条件1 「ひよこくらぶ入会金10,000円の領収証」
条件2 「入園説明会出席の証明書」

各優先枠人数を超える願書の提出があった場合、抽選を行います。

優先枠を超過したか否かの連絡

10/24(木)までに連絡アプリでお伝えします。

※ 優先受付で願書を提出される方は、必ず連絡アプリの登録をお願いします。

※ 募集人数を超えた場合は、10/28(月)からの週に抽選を行います。

入園に際して

  1. 1.

    入園前にすべての家庭が当園を見学するか入園説明会にご参加の上、当園の教育内容・方針にご賛同いただいてから、入園手続きへとお進みいただきますようにお願いします。

  2. 2.

    入園説明会に参加されていない、または入園説明を受けていない場合は、基本的に入園ができません。(個別見学や説明も受け付けています)

  3. 3.

    兄・姉が在卒園児の場合や、3号認定区分から進級される場合については、入園手続きに進まれた時点で当園の教育内容・方針にご賛同いただいたものとして解釈させていただきますので、よろしくお願いします。

  4. 4.

    お子さま一人に対し、専任の教諭を配置しなければ保育活動ができないと思われるような場合は入園を検討させていただくこともあります。ご心配な方は事前にご相談ください。

3つの区分

「保育の必要性」の程度により、3つの区分に分類されます。

1号認定
満3歳以上で、教育時間のみの保育を希望される方(保育を必要としない方)
※ ちゅうりっぷ組は、誕生月までは認定無し(保育料無償化対象外)となります。
※ 預かり保育料金の一部が補助される新2号認定(年少以上)を含む
2号認定
3歳以上で、保護者の就労など「保育を必要とする事由※」により、恒常的に長時間の保育が必要な方
3号認定
3歳未満で、保護者の就労など「保育を必要とする事由※」により、恒常的に長時間の保育が必要な方
※ 0歳児は「生後6ヶ月~」から受入れております。

※ 保育を必要とする事由(下記のいずれかに該当することが必要です)

詳細については居住されている市町村にお問い合わせください。

1.就労している
ひと月において、64時間以上労働することを常態としている
2.妊娠中であるかまたは出産後間もない
分娩(予定)日を基準として産前8週(多胎妊娠の場合にあっては14週)の日の属する月の初日から産後8週の日の属する月の末日まで
3.疾病または心身に障害がある
4.親族を常時介護又は看護している
ひと月において、64時間以上介護又は看護することを常態としている
5.震災、風水害、火災その他の災害の復旧に当たっている
6.求職活動(起業の準備を含む。)中である
7.学校に通っている、職業訓練を受けている
ひと月において、64時間以上就学することを常態としている

入園手続きの違い

1号認定 2号認定、3号認定
入園対象者 居住される地域・世帯の就労状況に関わらず、希望する方は原則として入園可能(但し募集人数に達するまで) 「保育を必要とする事由」を満たしていることが条件となる。 その中でも希望するすべての人が入園できるとは限らない。
入園受付 原則、先着順で受付
(在園児弟妹の優先受付有り)
先着順ではない
(市町村が利用調整を行う)
入園願書
(申込書提出先)
当園へ入園願書を提出 市町村窓口へ利用申込書を提出。
利用調整後、認定されれば当園へ入園願書を提出
入園決定 入園金の領収証をもって入園内定とし、当園内で面接後、契約 市町村が利用調整を行い、当園と協議の上、決定。その後、当園内で面接・契約