すべては子ども達のために
あそびを通して主体性を育む
「遊びの教育」
ひまわりの成長日記
タネから育ててみたひまわり。最初は興味津々!
でも、子どもも先生もたまに水やりを忘れてしまい..!?
時計屋さん
あまり盛り上がらない活動になってしまった時計屋さんごっこ。
やってみたからこそ、次につなげられた活動です!
てるてるぼうず
隣のクラスの活動を見た子ども達が、ぞう組もてるてる坊主が作りたい!と言ってスタート!先生も驚きのてるてる坊主ができました!
日々の活動の決め方
子ども達には、「◯◯の季節だけど何がしたい?」の様に聞いてスタート!子ども達がしたい!と言ったことや興味がありそうなことを保育にしていきます。
これを保育にしたらどうなるかな?というのを想像しながら、途中で違った意見が出た時もどんな学びに結びつきそうかな?と考えながら活動を進めていきます。
年齢にもよりますが、年少さんくらいは、まずはモノを提供してみて、どんなモノに興味を持つのかな?というところから。
年長さんになると、ほとんど子ども達が話し合って決めていきます。
成長するのは子どもだけじゃない!
先生も圧倒的に成長できるのが
だいぜんじ幼稚園
だいぜんじ幼稚園の先生に
インタビュー!
普段どんな想いで活動しているの?
先生達の雰囲気は?
どんな人が向いている?
だいぜんじ幼稚園の先生に、
いろいろ聞いてみました!
Q. 入社したばかりの時はどんな気持ちでした?
主体性を伸ばす保育は、頭で分かっていても実際にするのは難しかったです。最初はこれでいいのかな?って不安に思っていたこともありました。でも、子どもの悩む様子や、自分たちで決めようとする姿を見て、「これでいいんだ!これも子ども達の成長だ!」と理解できるようになると自信がついて保育がもっと楽しくなりました!
Q. どんなことが得意な人が向いていると思いますか?
子ども達の考えとか、意見によって、先生が決め過ぎるのではなく保育内容を柔軟に変更できるかどうかも大切です。正解かどうかは誰にも分からないので、子ども達が言ったことを保育にした時にどうなるかな~って想像して、柔軟性を持って、とにかくチャレンジしてみることが好きな人にはとっても楽しいと思います!
Q. 苦手なことや、失敗したことってありますか?
ピアノも間違えることだってあるし、ガムテープを間違って50個発注したこともあります...。間違えても笑ってくれる先生がいたり、失敗しても「次がんばろ!」って、先生達は皆明るいんですよ!得意不得意は全員あるので、補い合っています。先生だからといって、絵が上手でピアノが弾けないといけないということはありませんね。
Q. だいぜんじ幼稚園のここが一番というところは?
やっぱり一番は「人間関係」です!本当に、先輩の先生達にとても相談しやすいです。怒られることもなく、アドバイスをしてくれます。「こんなことしようと思ってるんですけど...?」と相談に行くと、否定されることは絶対ありませんし、自分が考えている意見を中心に、もっと良い方向に持っていけるようにアドバイスしてくれます。本当ですよ(笑)!!一度遊びに来て確かめに来てください!
お知らせ
現在お知らせはありません。
正社員
中途
- ※非常勤教諭、常勤中途入社の待遇につきましては面接内にて要相談となります。
パート
- ※非常勤教諭、常勤中途入社の待遇につきましては面接内にて要相談となります。